木ミ

極めて好きなものにあったら更新します。

「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」が杉山のなかで話題に!あらすじは?ループものの元祖ってホント?エンディングや元ネタは?

 

うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」が杉山のなかで話題に!あらすじは?ループものの元祖ってホント?エンディングや元ネタは?

 

うる星やつら2 ビューティフルドリーマーを見た。

 

f:id:ss_sugixon:20190403123932j:plain



 


うる星やつら ビューティフル・ドリーマー 予告編

 

 

 

うる星やつらの皮をかぶった押井守の作風が全面に出ているそうで、こういうドタバタ劇が見たかったぼくとしては、うる星やつらファンではないながらも、違和感なく楽しめた。らんま1/2のアニメで感じていた高橋留美子の描くキャラクターの愛嬌を改めて実感することになった。

 

しかし生みの親、高橋留美子(るーみっく)はこれは押井作品です!と一蹴。どうやら原作で主人公諸星あたる言ってはいけない(言わせていない)セリフが劇中に。原作ファンではないながら、そのセリフにあたる×ラムの関係性に終止符を打つことになってしまう印象を受けたし、まあ本当にそうなんだろう。

 

劇伴やセリフの引用、エッシャー的描写など押井守の美学がたっぷり盛り込まれた本作は評価点はいくらでもありそう。合わせて、製作陣、映画的主張とアニメ側の主張がセリフに込められていたりなどなどなど。あーだこーだいわず、素直に楽しめた。

 

ブコメはヒロインと結ばれることが物語のハッピーエンド、エンディングのひとつとされていると考える、ギャルゲーであれば、分岐の後にエンディングが存在する。スポーツが主題であれば、強豪校やライバルとの勝利がエンディング。バトルものであれば、敵を倒すことでヒロインないし仲間や国を救うことがエンディングとされたりする。(さっと考えたイメージではあるが)物語にはエンディングというものが存在する。

 

ビューティフルドリーマーの考察や感想を読んでいると、アニメにおける「サザエさん方式」という言葉を見かける。磯野家はあの年齢、あの家族構成、あの街で何十年も物語が続いている。毎年正月、夏休み、クリスマスの話題がつづき、特にスマホが出てこず、たんたんと日々はつづいていく。倒すべき敵もいなければ、大恋愛もない。いまも放送されつづける製作陣がいるかぎりノットエンディング。

 

サザエさん一家はスマホの存在を知ってますか?というか、携帯電話とい... - Yahoo!知恵袋

 

(以下ネタバレ)

 

ビューティフルドリーマーは、主人公たちと今の関係や環境がずっと続けばいいな〜というラムの願いを餌に夢の妖怪がラムに夢を見せて、みんながとらわれるお話。何不自由ない生活が過ごせるものの、日常への脱出を試みても、なかなか夢から脱することはできない。観客はあたるの奔走に「早く夢から覚めて〜〜!!!」と手に汗握る。終盤ついに夢から覚めたラムは、

 

「ダーリン・・・ダーリン、うち、夢みたっちゃ。ダーリンがいて、天ちゃんがいて、お母様やお父様やメガネさんたちがいて・・・」

「ラム、それは夢だよ。それは夢だ・・・」

 

….そう!起きたらダーリンもいるし、おなじみのみんなもいる!というアニメそのものプロットの崩壊「いやどっちにしろフィクションだろ!」と見ている我々は気づく。うる星やつらそのものは夢であり、我々は、「うる星やつら」という夢(フィクションの物語)を見せられていたわけだ。でもまあ夢から覚めてよかった〜

 

一件落着!とても素敵なカップル!!!

 

しかし、そのまま本編をもう一度最初から見返すと、本作の冒頭シーンは絶望した諸星あたると、夢の世界というディストピアでウキウキでジェットボートをとばすラム、夢は終わっていなかった…という超絶バッドエンド?であった。

 

f:id:ss_sugixon:20190403124539j:plain

 

 

学園祭前夜を延々と繰り返し、進むことのない夢の世界にとらわれるという、ループものの元祖と言われているビューティフルドリーマーはアニメ史のみならず、作品の構造や描写が好評価されている。本作をみると、まどかマギカ涼宮ハルヒの憂鬱エンドレスエイトもなんだか拍子抜けに思えるまで…。(ファンの方すいません)

 

まどマギは、ほむらちゃんの使命が起点は一体どこだったんだ?とゆらいだりと、11話〜最終話おもしろいです。魔法少女たちのディストピア的心境が終始続きまくり、回収されたカタルシス(言いたいだけ)までは、しんどかった。でもやっぱおもしろい。

 

涼宮ハルヒエンドレスエイトは8割くらいで見るのをやめた。ハルヒが夏休みを満足したら夏休みが終わるというループ(満足するまで夏休み前の1週間が繰り返される)するわけだが、

そもそも夏休みに限らず、ゲームでもない日常に、満足したら終わりなどということはありえるのか、とかオテンバハルヒがあんまり好きじゃなかったりなどと思ったが、野暮な話だろう...。

 

この記事おもしろいです ↓

 

tocana.jp

 

話は飛んで、こういった学園作品は青春の追体験をしたいと見たくなる。ぼくの高校の学園祭の思い出といえば、進学クラスから落とされ、アウェイなクラスでどう自分を確立するかと考えクラスティシャツを作らせてもらって、あとはいろいろ装飾頑張ったら学校賞をとったというサクセスストーリー(爆爆爆)であった。あのクラスの催し自体がよかったというと別にそんなことはなかった。渦中にいる事実の方が楽しかったことと、他と比べようがないが、もっと「文化」祭というのはあるよな〜といろんな人の高校時代の話聞くと思う。ラノベなどの文化祭は本当に虚構。嘘。フィクション。

とはいえ、学園祭のGod Knowsみたいなこと、したかったね。

 

ビューティフルドリーマーにおける学園祭のドタバタ感、あれは「コクリコ坂」のカルチェラタンみたいでめちゃくちゃ良い。モブキャラクターに役職使命があって、温度差はあれど、各々が楽しもうと生き生きしている描写にワクワクする。学園祭にかける思い、個々人みんなが主役なんですね。

そういえば僕の人生といえば、主役は僕であって、好きなことを好きと言い続けて行動し、生き延びれればと思っている。

 

あ?すぎやま自分語りで主人公ぶりやがって、とお思いの方もいるでしょう。ぼく自身もそういう偉そうな投稿に飽き飽きしている。インフルエンサー(爆)から古参おまいつ重鎮オタク(爆)から 子育てログおかあさん(爆)から クライアントから食いつぶされるイラストレーター(爆)の主張などにコメントする名もなき戦士たちの罵詈雑言だろうが擁護だろうが見てられない。

 

いろいろ大変だったけど、今日も美味い飯が食べれた!推しがかわいい!でいい。

考える力を失ったような気もする。

 

いやいいのかそれで?もう大喜利のあれやこれやに抵抗するかのようにおもしろいことが言えなくなってきた。

個別に連絡しないとどうなってるかわからない人は増えた。

もう投稿しないくらい大事にしたい物事や物語はとても美しい。残すも美しい。ダサいのはダサい!もしかして日本ってディストピア、、というかもうそうなってるか。

 

う〜む思い返せば高校生活、あの頃のぼくは美術大学に入りたい!と毎日走り続け、輝いていたなあ〜。
う〜む大学生活、念願の上京、勝手にいろんなことに失望したけど、たくさんの出会いに救われ、楽しい日々だったな〜。
う〜む大学院生活、今の指針になる出会いや経験にめぐりまくり、勝手に失望したり腐らないための期間になったな〜。

はて、あの頃がよかったか?戻りたかった?別にそんなことはない。思い出話をしすぎると、人生先へはすすめない。

 

ビューティフルドリーマーのシーンから

しのぶ「それはね、つまりある人がある人を気にして残ってるんで、わたしとしては、そのある人が気になるから残ってるわけよ。ただ、そのある人が気にしているある人は、その事に全然気づいてないわけ、これってわかる?」

ラム「全然わからんちゃ!」

しのぶ「でしょうね。」

ーーー

夢邪鬼「人間がいい加減なもんさかい、時間だっていい加減にきまっとる、たしかなのは今を流れる現在だけ。」

 

いかがでしたか? ビューティフルドリーマー見てみてください。

 

二ヶ月くらいあっためて適当に更新した。

 

 

映画「ちはやふる」3作を見て / 広瀬すずの声

  •  

アイドルのことだけで記事を書くのもあれなので、別のことも書こうと思いました。

映画見てモーレツにアツい気持ちになったので書きま〜す。

 

ざっくりこんな流れで書きます

 

ちはやふるについて

-ちはやふる

-上の句、下の句感想

-漫画におけるヒロインとストーリー

 

広瀬すずの声について

-耳に残る声と音の演出

 

・まとめ

-青春ものに対するあれやこれや

 

f:id:ss_sugixon:20180404010359p:plain

 

 

ちはやふる -結び-

見てきました。

 

 

f:id:ss_sugixon:20180404010515j:plain

 

 

主演である広瀬すずを女優さんとしていいな〜!と思い始めたのは去年くらいからで、ちはやふるを確か邦画の予告編をまとめて見てた時に見つけまして、レンタルで観たくらいです。

 

とても良く良くできすぎてる「ちはやふる」上の句ダイジェスト
(まだの人見て欲しい)

 

www.youtube.com

 

 

広瀬すず〜!?人気だからっつって青春映画に起用されまくってる女優さんだろ~くらいに思ってたんですが、どうもそれだけじゃないぞこの人!!と思ったので整理して、魅力を考えていきたいです。が、多分まとまりません。

 

僕はちはやふる予告編見るたびに涙腺が水漏れ起こす病気になってしまいました。

 

もちろん容姿端麗〜で可愛いんですが、可愛くてタイプ!とかそういうのとはまた違うというか。前後に、「海街diary」「怒り」と少し影のある役を演じていたのでそれがきっかけだったかもしれないです。あら!こんな一面も、と。

 

 

 

意外とナイーブな設定のキャラクターを演じてました。せっかくなので彼女が出演している他の作品もチェックしていきたいところです。

 

まあ、ちはやふる

 

最後の青春、日本一、みんなで、とかつぎつぎ出てくるセリフが基本的に暑苦しいです、、

 

 

でも、すごく惹かれるんです!!!!!!!

 

 

原作コミック未チェックにも関わらず「ちはやふる」を観たくなったのは、自分が成しえなかった青春の追体験をしたいからでしょう。

 

自分の高校のはなぜか、百人一首部があって、校内かるた大会もありました。それが楽しかったのも起因してると思います。あれは進学クラスが猛威振るうからいいイベントでした。(逆に球技大会は運動部が多い強いクラスが勝つ)

 

ーーー

 

とりあえず「ちはやふる」を褒めます。

別に映画レビュワーではないので、

こっから感想祭りです。

 

去年の6月にFilmarksに書いてたの

 

上の句:感想 ーーー

 

基本的にユルい空気が流れてるものの、ここぞというときのあざとすぎるスローモーションの演出がニクい。部活もの映画の中ではみずみずしさトップクラス文句なし。音楽と光がこんなに際立つ映画あったかなと思わせてくれます。しかし心が濁っているとクサいの一言で片付けられそうです。勝負どきの部員の目と表情がとても良い。かなり表情に気を遣って撮ってるんだと思います。その目線の先に見えるのは勝利でも札でもなく、仲間との絆なんでしょう。

 

広瀬すずを青春キラキラ暴走機関車だと思うなかれ

 

「気づいたんす、青春全部かけたって俺はあいつに勝てないって。」

 

「かけてから言いなさい。」

 

 

下の句:感想 ーーー

 

上の句にあったような、机くんの団体戦の数合わせ=捨て大将にされたことによる葛藤みたいなものを乗り越えたあとなので、そのあたり、仲間の皆さんが落ち着いちゃって主人公ゆえの追い求める強さと主人公補正がバーストしてしまいますが、みんなみんないいキャラしてました。西のクイーンとの試合、天真爛漫vs才色兼備、圧倒的力の差をかるたで魅せる演出が素晴らしい。上の句同様、その実力差に絶望する様子は、派手すぎず、のしかかる演出に圧倒、バトル映画かのような一転攻勢、自陣の札を、固めてとる様に鳥肌、ガッツポーズ。

 

よくやったちはや!!!

とった札は「しのぶれど」「ちはやふる

 

そして、部員のかなちゃんの「あれが、あの姿がちはやふる ですよ」。のタイトル回収。ここがマジで名シーンすぎる。

 

それでいて本当にいい部活ものは負けの姿をも美しく写すんですわ(感慨)

 

ーーー以上。

 

f:id:ss_sugixon:20180404010904j:plain

麗しの松岡茉優さん演じるクイーン若宮詩暢がはんなりすぎ

 

余談:

 

PerfumeFLASHがちょっと合ってなかったんじゃないか?と思ったり、そもそもサントラがいいので、メインテーマだけでいいじゃん!というタイアップセールスに違和感を感じました。書き下ろしなのに、ゴリゴリすぎるんで。。でも結びの無限未来はいい感じでした!!!FLASHほど狙いすぎてない!

 

Perfume [無限未来]

 

www.youtube.com

 

 

 

本当によくできてる上の句、下の句のダイジェスト(マジで見て)

 

www.youtube.com

  

自分が文化系の人間というのもあり、サッカーとか野球とかその他もろもろ球技関係は本当苦手です。あと自分が一切体力がないので、物語も見るのもやるのも楽しめない。

根性論で勝つのもなんか納得できちゃうし、、。あと男主人公だったり、ほぼ恋愛絡まってくるじゃないですか(偏見/例外あり)競技ものにおいて、恋愛はちょっと余計だろとよく思います。

 

それに関してはこちらの記事で脱帽しました。

 

スラムダンク」の真のヒロインは赤木晴子ではなくバスケである。

 

magazine.manba.co.jp

 

タイトルの通りなんですが、キャラクターたちは競技に恋していればいいんです。競技に恋していれば終わりはない、恋愛は相手と結ばれてしまったらストーリー上、一旦幕を閉じることができてしまうので。それがストーリーの途中で発生すると多分試合には負けますね(偏見)

 

京アニFree!!BLライクで、あいつがあいつが~と騒ぎを起こしますが、彼らはみ~~んな水泳に恋してます。みんなとできる水泳に。ジャンプのバレー漫画「ハイキュー!」もバレーに恋してます。んでもって勝っていい景色を見たい気持ちのが彼らのガソリン!!!メンバーはマネージャーの女の子にデレデレしますが、恋ではない感じですね。

 

一方で、 

広瀬すず演じる綾瀬千早 は 女子個人選手最強のクイーンになることを目標に色々頑張ります(省略)。幼少期からの経験で才能はあるものの、最強ではない。いざ覚醒するとスポーツにおける「ゾーン状態」に入る感じ。これが無性にぶち上がる....。(他の作品にもあるので、ここが文化系競技かよ!くらいあつい)

 

かっけ〜!!広瀬すず!!かっけ〜!!!

 

f:id:ss_sugixon:20180404011232j:plain

 

最強ではない主人公というのは、バトルものより競技ものが魅力的だったりするのです。バトルものだと、血統が良すぎ事実が後からバレる主人公。悟空もNARUTOも幽助も。あいつらみんなサラブレッドだから。ぜってえ勝つ!!!原作知らないけど、ちはやもいい血統かもしれません。。

 

そういう意味では、「ちはやふる」は少女漫画ということもあり恋愛要素もありますが、少年漫画の「友情」「努力」「勝利」という3本柱が確立されてるんで、なんとか恋愛のパートが薄まってる気がします。メインキャラの、千早、太一、新の三人は幼馴染という設定もあり、「仲間」としての位置づけになっているので、ひょんなことから現れた人物に一目惚れで描かれる恋でもないのです。このながーい三角関係が彼らのかるた熱を燃やしまくるわけです。

 

f:id:ss_sugixon:20180404011439j:plain

 

参考記事

 

漫画「ちはやふる」はなぜ面白いのか?

 

blog.monogatarukame.net

 

 本題、

 

広瀬すずの声について

 

今回これがいいたくて書きました

 

広瀬すずの魅力は声」じゃないか!?

 

話を戻すと、映画ちはやふる見るまで広瀬すずのことは、青春きらきら暴走列車だと思ってたんです。(青春きらきら暴走列車については意味はありません)やたら声でかいんですよね。耳に残るというか、キンキンというか、クラスにいたら鬱陶しいレベルの。元気の押し売り。そのボリュームで言わなくても聞こえるわ!!!(いいすぎましたごめんなさい)

 

f:id:ss_sugixon:20180404011609j:plain

 

でも、彼女の声って「でかい」じゃなくて、

これは「耳に残る」という圧倒的な才能じゃないか!!と思い始めました。

 

声優起用は確か「バケモノの子」でヒロイン役やってたんですが、これがただただマジで「広瀬すず」でした。主人公の染谷将太も。ご本人じゃん!!ってことがバレバレ、、。と期待してた分、どこか残念に思ってました。脇を固めてた、役所広司八嶋智人はクレジットを見るまで存在を忘れてたほどでした。(いい作品でした)

 

f:id:ss_sugixon:20180404011635j:plain

バケモノの子より

 

 

それでですね、海街diaryや怒りで見せたようなシリアスなシーンもできる女優さんなんだ!!!って思ってから、ちはやふる を見たんです。

 

f:id:ss_sugixon:20180404011734j:plain

海街diaryより

 

f:id:ss_sugixon:20180404011752j:plain

怒り より

 

で、この2作を見て、あれ!?この憂まくりの表情が!?あの!?広瀬すずテャン!!!!?!??

青春キラキラスーパー機関車の広瀬さん!?ってなったんです。

 

で、ちはやふるで演じている主人公は綾瀬千早 は、かるたの才能ある×クッソ元気×行動に根拠があまりない、という役はもしかしたら、広瀬すず自身も普段絶対このキャラと言動じゃん!!って思ってしまうほど。。(たぶん違うかも)

 

彼女の元気さがゴリ押しされまくりなので上二つの役とは比べるのはナンセンス。

 

 

f:id:ss_sugixon:20180404011835j:plain

白目顔芸も見事

 

こういう元気なキャラがたまーに、シリアスなセリフか、冷静な判断する瞬間は劇中でキメになるんですが、その声はうるさくないのに、広瀬すずが発すると耳に残るんです。いざでかい声出すと、もちろんめちゃくちゃ耳に残る。広瀬すずの場合、目力ある豊かな顔もテンション高いこともあり、脳裏にめちゃくちゃ残る。

 

改めて、この映画全編を通して見て気づいたのは自軍である瑞沢高校のメンバー全員の声がすごい印象深く残るんです!ッファイットォォォォー!!といわゆる部活で出されるなんてことない気合の言葉。かるた=歌=言葉がテーマだからもちろん気遣ってるとは思いますが、こんな言葉が入ってくる映画なかなかない気がします。

 

f:id:ss_sugixon:20180404012132j:plain

スピンオフ集を見たところ、広瀬すずが、みんなが他の作品の撮影で他のキャストと仲良くしてるの見ると嫉妬しちゃうくらい仲良しだそうで。

 

相手校の部員に及ぶほど。この映画自体がセリフ/声、音に焦点を当てて作ってる絶対。札をとるときの一瞬の静寂ののちの歓声、緊張の糸が解かれてからの勝利、と製作陣の狙い通り、コンボがわかってるというか王道といいましょうか。バシーっ!!と気持ちいい瞬間が多い。ここぞという時のBGMもハマり、耳に気持ちい要素が多い。全然言葉にできないけど泣けるオーケストレーションも多い。

 

個人的に邦画で印象深いオーケストレーションは「舟を編む」と「ちはやふる」です。

 

音のことばかり言ってはいますが、スローカメラはガンガン出てくる、手元につけたGoPro、ドローンを使った演出、ロトスコープアニメーション、ニコニコのコメントもあったりと視覚的楽しみもかなり盛り盛りです。

 

・まとめ

 

映画見てる時って、明日のこと、帰ったらと、他のこと考えちゃったりする人が多いと思うんですが、妙に集中して見れたのが、最終章である-結び-でした。個人的に音楽のライブとかも見てる間、散漫になりがちなので、演出のために密に組まれてるんだと思います。試合の時の緊張感が鑑賞者にトレースされる感覚はありますね。なのでワイワイ見るよりは一人で見るのをオススメしたいっす!!

 

なんだかんだ最終章は恋愛?のパートが占めてましたが、連作で見ていれば嬉しい作品でした。ちゃんと答えも出るのと、そのために葛藤するキャラがいて、詠まれる詩ともリンクしていたりと、愛のパワーで勝ちまーす!!は?なんでこうなるんだよ、パワーゴリ押しみたいのないです。

 

もしかしたらそう感じる方もいると思いますが、その違和感の度合いは少ない印象です。いやただのミラクルかも。。。でもこの際ね!ミラクルでいいと思います!!!!!!!は~かっけ~!!!よかった~ってなる。毎度毎度かなちゃんの解説最高~~!!上白石萌音こと、もねねんの最終戦の名演!

 

f:id:ss_sugixon:20180404012503j:plain

 

週アニメを見てる方あるあるかもですが、最終回までは、ワクワク見れて一緒に生活してるような感じですが、いざ最終回くるとロスが起きますよね。あまロスとかおそ松ロスとか。学園もののアニメ好きの方だったらこの現象、ちはやふるで起きると思います。

 

ちはやふる、ほんといい映画だ〜!!!こんな青春、自分にはありえないし、実在するかよ!のレベルですから。。。。。

 

あ!

 

これ最近気づいたんですが、劇中にあるような一生懸命でクサい暑苦しいセリフ聞けるのって、現実で聞いてもしんどいだけだから創作でズバーン!!!!と心を撃ち抜かれたい方は見たら元気もらえるかもです。僕は元気もらえました。同世代だったら、ウォーターボーズとかそこらで、そのDNAはあなたの心にあるはずです。

 

f:id:ss_sugixon:20180404012621j:plain

 

青春ものの必殺技、

 

「主人公一派だけの特殊能力、誰もいない屋上で感慨にふける」

 

を発動されたところ。

 

「こんな日がずっと続けば~」

 

「将来何になりたいの?」

 

というかなちゃんとのベタなセリフが炸裂したりして、、、、、、、

 

「本当に!!!ずっとみんなであの部室でかるたしてて!!」

 

f:id:ss_sugixon:20180404012633j:plain

瑞沢のみんな好きなんじゃい〜〜〜〜!!!!!!!!!

 

とかいい年して思ったんですが、終わりがあるから物語は美しいのです。

 

かるたの恋の詩は1000年の時を超えて、私たちに届いたんだ!

(もしかしたら永遠ってあるんじゃん!!??!!)

とか思ったりしちゃうくらいいい作品でした。

いや、やっぱりなんだかんだ詠まれる歌は恋心を歌ってるし、恋の話だったのかもしれません。

 

控えめに見ても、この映画、純度が高すぎます。ポジティブなセリフが眩しすぎるかもしれない、それに反する完全勝利主義の傍若無人も嫌味な敵キャラもいなかったり、綺麗で雅な世界なんですよね。

 

学生時代からひねくれ散らかしてる人や、勝負ごとや運動部、部活経験のない人には、ここまでの僕の感想は総スカンかもしれません。。。。。。でもそれなりにひねくれてる僕にヒットしたからこそ、こんなこと書いてるんです。

 

ちなみにそんな僕、「君の名は。」のような(なぜか引き合いに出す)時空を超えた愛のパワーとRADWIMPSの暴力が露骨すぎて、全然好みじゃありませんね!!!!!!オォコラ!!?!

 

ここにはな!!前前前世より、1000年の歌を超えて歌われる歌があるんだよ!!!!

 

しのぶれど いろにいでにけり わがこいは ものやおもうと ひとのとうまで 

 

ogura100.roudokus.com

古典の知識は抜け落ちてるんでただの抜粋です

 

ふと思い出しまた、自分の話すると、私、中学高校の剣道の部活をしてまして、それ以来、勝負や公式試合なんて一切してないんです。全く勝負肌じゃない自分ですら、ちはやふるでこんなアッツくなってしまったんです~、

 

才能なんてなくても、、、やるしかないとき。

捨て大将、、、

団体戦個人戦の集まり?いやみんなで戦ってんだ、

 

色々思い出しました。

 

かつて中学時代に、絶対に勝てないと言われてた近隣中学のクソ強い大将(180cm越)に地区予選で当たって、体格だけで部長になった僕が相討ちの面で勝ったことがあったなあ~(その後、進んだものの速攻負ける)。あん時のチーム一体でぶち上がる感じ、この歳でもできるかな~全然剣道の才能なかったけど続けてよかったなと思える経験です。日本のスポーツの団体戦の醍醐味かもですね。

 

邦画には全然金払わないタチの自分ですが、劇場で見てよかったな作品でした。

 

先月ブラックパンサーもシェイプオブウォーターも公開直後に見たけど、俺の心に突き刺さったのは、他でもなく、ちはやふる

 

そして広瀬すずでした。f:id:ss_sugixon:20180404013347j:plain

 

 

原作は全く読んでないんですが、部活もの好き、学園物好き、見たことある方、ちはやふるオタクっ、広瀬すずについて、なんでこんなにもいいの!?!!?ってことを話したいです!!!

 

f:id:ss_sugixon:20180404013738j:plain

仲よさそ〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

勢いで書いたんで、歌とか千早とか脱字は失敬!!!!

 

では。

 

杉山